この記事ではミラセルスティックとミラブルプラスの違いについてまとめています。
日々の生活で必ずと言っていいほど出てくるのが肌の悩み。
そこで毎日の肌ケアサポートをしてくれるのが、ミラブルシリーズのミラブルプラスとミラセルスティック。
ただ、どのような違いがあるかわからないという方もいると思いますので、ミラセルスティックとミラブルプラスを徹底比較していきます。
ミラセルスティックとミラブルプラスの違いは?
ミラセルスティックとミラブルプラスの違いについて解説していきます。
まず、ミラセルスティックビューティーとミラブルプラスは、どちらも株式会社サイエンスが提供するシャワーヘッド関連製品です。
ただ、機能や目的において以下のような違いがあります。
ミラブルプラスの特徴
ミラブルプラスは、ウルトラファインバブルを発生させるシャワーヘッドで、肌や髪への優れた洗浄効果や保湿効果が期待できます。
さらに、付属のトルネードスティックを装着することで、塩素を約80%低減し、ウルトラファインバブルの量を増加させることが可能になります。
ミラセルスティックビューティーの特徴
一方、ミラセルスティックビューティーは、ミラブルシリーズのシャワーヘッド(ミラブルプラスやミラブルzero)に装着して使用する専用カートリッジです。
※ミラブルプラスやミラブルzero以外のシャワーヘッドにも装着可能
このスティックには、エイジングケア用のスキンケアアイテムにも多く採用されている「ヒト幹細胞培養上清液」が配合されていて、肌への美容効果が期待できます。
ミラセルスティックとミラブルプラスを価格・値段で比較!
まず、ミラブルプラスの公式通販サイトでの価格ですが、44,990円(税込)となっています。
一方のミラセルスティックビューティーの公式通販サイト価格は、公式通販サイトでの価格は5,480円(税込)です。
ミラブルプラスはシャワーヘッド、ミラセルスティックビューティーはカートリッジなので、価格に差があるのは当然ですね。
これらの価格はキャンペーンによって変動する場合があります。
特に、公式通販サイトでは、お得な特典もついていたりするので詳細を確認しておいてくださいね。
ミラセルスティックとミラブルプラスを口コミ・評判で比較!
ミラセルスティックとミラブルプラスの口コミや評判を紹介していきます。
実際に購入する前に、どんな感じかチェックしておきましょう!
ミラセルスティックの口コミ
昨日のアンチエイジングフェアで買ったミラセルスティックを昨夜使ってみたけど、お肌がしっとり✨
昨日GACKT氏と巧くんを近くで見られて、色々と潤ってる説もあるけどw
面倒で美顔器が続かないタイプだから、いつものシャワーで効果あるなら嬉しい(*´`)♡
幹細胞培養上澄液に期待✨#ミラブル pic.twitter.com/VLqxKkAXZB— YUKi (@mizer74) November 21, 2022
ミラセルスティック「ビューティ」を使ってみた感想。
トルネードは無味だけど、これは軟水に似た味がしますね。もの凄い保湿効果があって、肌や顔が保湿剤塗ったような状態になります。保湿レベルが高すぎて、かなりヤバイと思いました。ミストよりストレートの方が実感します。— ᗩQᑌᗩ🌗 (@aqua_littlesnow) January 8, 2024
ミラセルスティック「ビューティー」の使用その後。
超保湿効果は一ヶ月程度でなくなり、中の粒の色も白になります。この時点で超保湿を求める人は交換目安かも。
ただ、トルネードスティックとしての機能は持続するので、年4回交換を考えて+8000円で超保湿効果を得るのはありかもしれないね。— ᗩQᑌᗩ🌗 (@aqua_littlesnow) March 30, 2024
ミラブルプラスの口コミ
誕生日を機に、シャワーヘッドをミラブルプラスからミラブルZEROへグレードアップさせました。ありがとうヒロアキさん!
スキンケアの話は普段しないようにしているんですけど、私はミラブルに変えてから肌トラブルが9割がた消し飛びました。… pic.twitter.com/lcllRf5tJc
— miyu_Hyperstudio (@miyu_hp_studio) December 17, 2024
私もミラブルプラス愛用してるからいくらかめが使ってようとリファには浮気できない\(^o^)/この前遊びに来た後輩が、海外来たのに髪の調子がむしろ良くてびっくりしてます絶対ミラブルプラスのおかげです!!!って感激してた。実家がある我が街も水質悪いけん絶対買って正解💪
— A (@kazuyanamie) November 11, 2024
ミラブルプラス使い始めて数日経つけど、わたし赤ちゃんだったっけ?ってくらい肌すべすべになるし髪ふわふわになる
オイリー肌だから効果実感しすぎてこわい
むしろ今までなんも洗えてなかったんだなってレベル— ミカコハ (@M1cac0) January 15, 2024
ミラセルスティックとミラブルプラスを特徴・効果で比較!
続いて、ミラセルスティックとミラブルプラスを特徴・効果で比較してみます。
ミラセルスティックの特徴・効果
ミラセルスティックは、ミラブルシリーズに追加する美容強化用のカートリッジで、“スキンケアの美容液のような役割”になります。
水に「ヒト幹細胞培養上清液」などの美容成分を溶け込ませて、肌に届けてくれます。
ミラセルスティックの成分はというと・・・
主成分:ヒト幹細胞培養上清液
エイジングケアに使われる高級成分で、肌のターンオーバーを整え、ハリやツヤを引き出す効果が期待できます。
その他の美容成分:
ミネラルやアミノ酸が含まれていて、スキンケア化粧水を浴びるようなイメージです。
つまり、「与える」ことに特化したカートリッジです。
ミラブルプラスの特徴・効果
ミラブルプラスは、“洗浄と保湿のベース”で、いわば「美肌のためのシャワーの土台」です。
特徴的なのは「ウルトラファインバブル」と呼ばれる超微細な泡の力で、
その効果や役割はと言うと・・・
ウルトラファインバブルの効果:
毛穴の中まで入り込み、皮脂汚れやメイクの残りなどをしっかり吸着して洗い流します。
しかも、水だけでOKなので、肌に優しく、敏感肌や乾燥肌の人にも使用できます。
トルネードスティックの役割:
シャワー水の塩素を約80%カット。
肌や髪に対する刺激を減らし、保湿を保ちやすくします。
つまり、「落とす」と「守る」に特化したシャワーヘッドです。
ミラセルスティックとミラブルプラスはそれぞれどちらがおすすめ?
ミラセルスティックとミラブルプラスは、結局どちらがおすすめなのかを、まずは表にしてまとめてみました。
タイプ | おすすめ製品 | 理由 |
肌トラブル・敏感肌に悩む方 | ミラブルプラス | 肌に優しい塩素除去&毛穴洗浄 |
美容意識が高くエイジングケア重視 | ミラブルプラス+ミラセルスティック | 洗浄+美容成分の導入でワンランク上のケアが可能 |
シャワータイムに時短スキンケア | ミラブルプラス+ミラセルスティック | 洗いながらスキンケアができる |
コスパを重視したい | ミラブルプラス(単体) | 長期的にみれば水道代・スキンケア代も節約可能 |
ミラセルスティックがおすすめな方はこんな人!
ミラセルスティックはどんな人におすすめかというと、
- シミが気になる人
- 肌が乾燥していて保湿したい人
- 肌にハリが欲しい人
- 皮脂量のバランスを整えたい人
こんな人におすすめです。
ミラブルプラスがおすすめな方はこんな人!
続いて、ミラブルプラスはどんな人におすすめかというと、
- 美肌効果を求める人
- 軽いシャワーヘッドが好きな人
- 節水を意識する人
- 塩素低減機能を求める人
- 友人や家族などにプレゼントで購入したい人
こんな人におすすめです。
ミラセルスティックとミラブルプラスの違い・商品比較まとめ
ミラセルスティックビューティーとミラブルプラスの違い・商品比較を紹介していきましたが、
2つの関係は、「落とす・守る(ミラブルプラス)+ 与える(ミラセルスティック)」という関係で、美容ケアのトータルバランスが取れるように設計されています。
要するに、ミラブルプラスはシャワーヘッド本体で、トルネードスティックを装着することで基本的な塩素低減やウルトラファインバブルの増加機能が提供可能。
一方、ミラセルスティックビューティーは、ミラブルシリーズのシャワーヘッドに追加装着することで、ヒト幹細胞培養上清液を含む美容成分をシャワー水に取り入れることができるオプション製品です。
これにより、通常のシャワーに加えて、さらなる美容効果を求める方に適した製品となっています。
ミラセルスティックビューティーとミラブルプラスの製品比較は以下のようになります。
ミラセルスティックビューティー | ミラブルプラス | |
製品種別 | シャワーヘッド用美容カートリッジ | 高機能シャワーヘッド(本体) |
用途 | 美容・スキンケア強化(主に顔・頭皮) | 洗浄・保湿・塩素低減など全身ケア |
搭載成分・技術 | ヒト幹細胞培養上清液、ミネラル、アミノ酸等 | ウルトラファインバブル、水流切替機能、トルネードスティック付き |
主な効果 | 肌のハリ・ツヤ・保湿、エイジングケア | 毛穴の洗浄、保湿、肌の引き締め、塩素除去 |
使用方法 | ミラブルシリーズに装着してシャワーと一緒に使用 | 単体で使用可能(トルネードスティックも使用で効果UP) |
対応シャワーヘッド | ミラブルシリーズ(ミラブルプラス、ミラブルzeroなど)、他シャワーヘッドにも取付可 | 本体として単体で使用可 |
価格(目安) | 約5,480円(税込・1本) | 約33,990〜44,990円(税込・本体) |
交換サイクル | 約1ヶ月〜3ヶ月 | トルネードスティック:3ヶ月に1回程度交換 |
対象ユーザー | 美容意識の高い方向け、エイジングケアを取り入れたい人 | 肌のトラブル改善・皮脂汚れ除去・保湿を求める全世代向け |
価格的な面を見ると、取り入れやすいのはミラセルスティックになるでしょう。
実際、ミラセルスティックがどんな商品なのかまだまだ気になる方もいると思うので、口コミや評判に関する記事を別でまとめています。
こちらも一緒に確認してみてくださいね。